メールサーバ構築(②dovecot編)
投稿日:
■環境
CentOS 7
dovecot 2.2.10
事前に①postfix編が終わっている前提とします。
必要な物をインストール
yum -y install dovecot
メイン設定ファイルの修正(vi /etc/dovecot/dovecot.conf)
protocols = imap pop3
listen = *
認証設定ファイルの修正(vi /etc/dovecot/conf.d/10-auth.conf)
今回はパスワードファイルでの認証方式としてます
#disable_plaintext_auth = yes
auth_mechanisms = plain login digest-md5 cram-md5
#!include auth-system.conf.ext
!include auth-passwdfile.conf.ext
メール設定ファイルの修正(vi /etc/dovecot/conf.d/10-mail.conf)
mail_location = maildir:~/Maildir
マスター設定ファイルの修正(vi /etc/dovecot/conf.d/10-master.conf)
unix_listener /var/spool/postfix/private/auth {
mode = 0666
user = postfix
group = postfix
}
SSL設定ファイルの修正(vi /etc/dovecot/conf.d/10-ssl.conf)
ssl_cert = </etc/pki/sample/sample.crt
ssl_key = </etc/pki/sample/sample.key
ssl_ca = </etc/pki/sample/sampleCA.crt
認証パスワードのCRAM-MD5で暗号化した文字列を生成します。
doveadm pw -s CRAM-MD5
Enter new password: 設定したいパスワードを入力
Retype new password: 設定したいパスワードを再入力
{CRAM-MD5}256f41a2b646bf66ae494370947623fd7a1f496442c81a0fdd9c2b1d994eb816
対象アカウントの情報を確認します。
このアカウント名〜ホームディレクトリまでの部分を後で使います。
grep demouser1 /etc/passwd
demouser1:x:1000:1000::/home/demouser1:/sbin/nologin
パスワードファイルを作成します(vi /etc/dovecot/users)
先ほど確認したpasswdファイルのアカウント名〜ホームディレクトリ部分をコピーし、『x』の部分に生成したCRAM-MD5の文字列をはめ込んだ行を記載すればOKです。
demouser1:{CRAM-MD5}256f〜省略〜816:1000:1000::/home/demouser1/
サービス起動
systemctl start dovecot.service
サービスの自動起動設定
systemctl enable dovecot.service
これでdovecotの設定は完了です。